御朱印巡り@23区

 

芝公園駅A4出口を出て、芝東照宮へ。

祭神は徳川家康。神体は徳川家康寿像。旧社格は郷社。日光東照宮らと並ぶ四大東照宮の一つとされているらしいです!

f:id:nayamumura08113:20180506005840j:image

f:id:nayamumura08113:20180506005852j:image

御朱印は500円。日光杉並木古材で作られた木のしおり付きでした。f:id:nayamumura08113:20180506005935j:image

 

すぐに、増上寺が見えてきます。東京タワーの麓。広大なお寺でした。

f:id:nayamumura08113:20180506010051j:image

御朱印は、300円(写真右)。その場で一筆写経をし、500円払うとまたいただけます。紙には下敷きがしており、なぞればいいだけ。筆ペンとウェットシートが置いてあって、至れり尽くせり。(写真左)一筆写経はお納めしますので返却されません。

f:id:nayamumura08113:20180506010200j:image

 

f:id:nayamumura08113:20180506010526j:image

子や孫が健やかに過ごせるようにといったお地蔵様がたくさんいらっしゃいました。

f:id:nayamumura08113:20180506010605j:image

徳川家のお墓もありました。

入場料500円でしたのではいりませんでしたが、加えて300円程納めると御朱印がもらえるそうです。先着100名と書いてありました。

 

 

f:id:nayamumura08113:20180506010741j:imagef:id:nayamumura08113:20180506010726j:imageその後、東京タワーへ。

GWということで、とても混んでいました。訪日観光客の方がとても多かった印象を受けました。こいのぼりが多く泳いでいてみなさん写真を撮っていました。ビアガーデン的なのもあったけれど我慢です。

f:id:nayamumura08113:20180506010855p:image

増上寺から歩いて、愛宕グリーンヒルズモリタワーへ。外には喫煙スペース有り。二階にファミマやタイ料理屋さん。

三階にはトンカツ屋さん、中華料理店などたくさんありましたが、休日のためスカスカでした。f:id:nayamumura08113:20180506011012j:image

張家の刀削麺(850円)

追加でチャーハンなど頼めるみたい。

その後、愛宕(あたご)神社へ。出世の神様とのことで、皆さまお願いが長いため、混んでいました。出世の階段は段差が高いので息切れ。(笑)f:id:nayamumura08113:20180506011200j:image

f:id:nayamumura08113:20180506011213j:image

エレベーターなどもあったので、脚に自信がなくても大丈夫。この前タモリ倶楽部で、23区内唯一の小山と紹介されていました。御朱印は300円でいただけます。コイの餌が100円で売ってました。f:id:nayamumura08113:20180506011351j:image

その後、f:id:nayamumura08113:20180506011508p:image

烏森神社へ。例大祭だったようで、御朱印は書き置きでした。500円。しっかりとした御守りと梅茶付きでした。文字は金色。f:id:nayamumura08113:20180506011549j:image

おみくじを引いたら(500円)それ用の判子を押していただけるようです。

f:id:nayamumura08113:20180506011715j:imageお神輿が豪華でした。f:id:nayamumura08113:20180506011703j:image

そして、近くの日比谷神社へ。 

f:id:nayamumura08113:20180506011825p:image

いつもは書き置きだそうですが、今回は特別書いていただけました。300円。f:id:nayamumura08113:20180506011904j:image

旅行御守りなどありました。都会の中の神社です。新橋駅の近くです。

そして、時間があったので、限定御朱印が頂けるというf:id:nayamumura08113:20180506012024j:image日野の八坂神社へ。日野駅から歩いてすぐです。

ベーシックなものに、兜の判子が押してありました。300円。4時半すぎていたので、書き置きの限定の800円の御朱印は無くなってしまっていました。

 

1日6箇所回ることができました。

 

館林のこいのぼり

 

こどもの日といえば、、、、

 

 

 

こいのぼり!!!

せっかくだから、ギネスに掲載された世界1のこいのぼりみたくないですか?

ってことで、行って参りました、群馬県館林のこいのぼり里祭り!!

f:id:nayamumura08113:20180505223926j:image

f:id:nayamumura08113:20180505234732j:image

つつじが岡公園で、世界1多い数のこいのぼりがみれます!

市役所に使われなくなったこいのぼりが集まりギネスに認定するために、市民が団結しているそうです🎏

市役所の前がメインぽい!こいのぼりだけではなく、つつじや菖蒲も見れて、お散歩コースに最適。近所の子供達の遊ぶ場所になっているみたい。

f:id:nayamumura08113:20180505233909j:image

つつじが岡公園の地図です。

f:id:nayamumura08113:20180505233937j:image

これが、こいのぼりの里祭りの地図!

f:id:nayamumura08113:20180505233950j:image

赤マークのところにあるみたい!確認したのは、多々良沼と花菖蒲園のみですが、、!(2018年5月5日現在)

バツ印のこいのぼりはなくなってしまったそうです、、!

 

 

こいのぼりは櫻とコラボや、イルミネーションもやっているみたい!

こいのぼりを見た後は、近くにある向井千秋記念子ども科学館へ。

プラネタリウムや、無重力体験など、さまざまな展示があって面白かったです。無重力体験は110センチ以上で70キロ未満ならできるみたい!整理券配布してた!プラネタリウムは子供向けので鷹の爪団?の恐竜のやつだった笑

f:id:nayamumura08113:20180505224550j:image

こういった向井千秋さんの歴史や科学、物理、地学を学べるスペースがありました。

 

その後は、旧上毛モスリン事務所へ。ぐんま絹遺産のひとつみたい。

ここは、2013年のイケパラの撮影地だったみたい!

f:id:nayamumura08113:20180505224806j:image

日清製粉創始者の方の展示してあって、彼

美智子様のお祖父様だって初めて知った!

 

そのあとは尾曳神社へ。

ここの御朱印は書き置きで二種類あった!

f:id:nayamumura08113:20180506001505j:image

せっかくなので尾曳稲荷神社と花の弁財天の二つを頂きました。

300円×2でした。

f:id:nayamumura08113:20180505225231j:image

f:id:nayamumura08113:20180505225305j:image

 

静かでステキな場所だった。お花がたくさん咲いてて綺麗だった!

f:id:nayamumura08113:20180506001634j:imagef:id:nayamumura08113:20180505225359j:image

 

ちょっと足を伸ばして、昼食へ。

手打ちうどん、そばが有名な一升やへ。

一人前でも山盛りだったので、女性だと2人で一人前が適度かな!

f:id:nayamumura08113:20180505225520j:image

写真にはないけれど、肉汁うどんが美味しかった!

手打ちなのでコシがあって美味しい。そばのほうは、大根そばを注文したのだけれど、大根が麺状にスライスされていて、ダイエットされている方にはいいかも!

f:id:nayamumura08113:20180505225710j:image

雰囲気も不思議な感じだった!昭和レトロって感じなのかな?

人気店だったので、30分くらい並んだ。並ぶんだけど特に紙とかはないので、並んで待つ!

座敷とテーブルがあったので、足が不自由な方でも大丈夫かと!

 

f:id:nayamumura08113:20180505225848j:image

そのあと多々良沼へ!

弁天様が綺麗だったかな〜

500円で釣りもできるみたい!

漁港の近くにこいのぼりがいた!

f:id:nayamumura08113:20180505225935j:image

市役所周辺よりは少ないけど、写真は撮りやすい!

f:id:nayamumura08113:20180505230006j:image

こういうところで釣りをしてる方が多かったな〜!コイとかフナとか釣れるらしい

喫煙スペースや休憩所、トイレもあったよ!

多々良沼周りでランニングしている方もいました。

 

そして、f:id:nayamumura08113:20180505230343j:image

群馬県立館林美術館へ!

2018/4/28-2018/6/24までアート遊覧紀行をやっていました!大人は410円だったよ。大学生は210円?くらい。小、中学は無料。GWにはスタンプラリーを子供向けにやっていたよ。

エドワードバーンジョーンズのフラワーブックや、フランソワポンポンさんのシロクマ、ピカソやアンディウォホールなど、新鋭の方から有名な方までさまざまな作品がありました。個人的には、松江泰治さんの地理写真が興味深かった。アトリエもあり見応え抜群。なんといってもトイレが綺麗!

f:id:nayamumura08113:20180505230806j:image

 

来年館林のこいのぼり見に行ってみようかなって考えている方の参考になれば幸いです

 

 

京都旅〜1日目〜

 

 

2016年冬都内某所 

友人Mと春画の話をする

実は東京で開催されていた春画展行きたかったんだよねという話が盛り上がり、

なんと京都で春画をみることになった🌸

早速旅行会社に駆け込み、京都行きをきめる女子大生2人(目的は春画なことは隠す)

 

新幹線ホームで同級生にエンカウントするハプニングもあったが無事京都に到着。

ホテルのオプションで自転車を借りれるとのことだったので、(むしろその特典に惹かれてホテルを決定した)荷物をおくついでに自転車を借りることに。

 

京都の街並みを楽しみながら自転車を漕ぎつつ、まずわたしたちが向かったのは

f:id:nayamumura08113:20170725020808j:image

🌸S🌸H🌸U🌸N🌸G🌸A🌸@細見美術館

女子大生二人組なんて滅多におらず、おじいちゃんおばあちゃん美大生ばかりだったので、「なぜお前らはここにいる....?」という視線をたくさん受けたが気にせず。

念願の春画展を楽しんだ。日本人はむかしから良い意味でも悪い意味でもHENTAIだった。下はかなり緻密に描写されてるけど上は適当。今は上を強調しがちなきがするので、そこは時代の変化なのかなと。弱冠19歳乙女は思った。細見美術館はとてもわかりにくい場所にあるし、駐輪場がなかった。優しいスタッフさんが教えてくれなかったら春画にたどり着けなかったよ。

 

近くに平安神宮があったので、ついでに御朱印をもらいに向った。(ここでMと私は御朱印を デビューを果たした)綺麗なお姉さんが書いてくださったよ。

f:id:nayamumura08113:20170725022717j:image

この青空を覚えておいてほしい。

お腹が空いたので、近くにあった平安茶菓でお昼を取ることに。(平安神宮周辺は本当になにもなかった)

f:id:nayamumura08113:20170725022903j:image

じゃーん!!!

ニシン蕎麦。名物らしい。蕎麦は抹茶の粉末が練られていて美味しい。SNS映えはしないが。

 

お腹もいっぱいでゆっくりくつろいでいたら

、、、、

 

 

?!?!?!

f:id:nayamumura08113:20170725023019j:image

なんと雪が!?!?!

盆地だからか天候の変化が激しいのかな?

現地の方もびっくりしてた。

 

雪がやむのをまち、(いやそんなに待たずに)

いざ清水寺へ!🚲

京都は道が碁盤目状になっていると教科書で習った通り、道がわかりやすいし、平たんなので自転車行動はかなりおすすめ。だけど地図は必須。私は方向感覚が皆無なのでM頼りだったけど。(笑)駐輪場も調べればすぐでてくるし、寺社には駐輪場高確率である。一日乗車券とかも格安であるし、バスにのるのもありだけど、個人的には京都市街地周辺を観光するには自転車が適しているとおもう。都民的には京都のバスはかなり難しい。まあ自転車行動だと、SNS映えするような着物は着れないけどね。

f:id:nayamumura08113:20170725023831j:image

f:id:nayamumura08113:20170725023853j:image

雪が見えるかな

ここからの景色は京都市街地が一望できるし、清水寺もうまく入るしおすすめ。

清水寺には着物着てる方多かった印象。個人的には、階段が多いから大変そうだなと。

そして、女子大生としては、地主神社はおすすめスポット。 恋占いできる。

石から石まで目を瞑って歩けたら恋が叶うらしい?

f:id:nayamumura08113:20170725024049j:image

大吉だったのになあ、、(このとき付き合ってた彼とすぐ別れる。)

 

その後、六波羅密寺へ。

なにがあるんだ?と思った方も多いだろう。

六波羅密寺には教科書の写真で落書きされてしまうことで有名な空也先輩がいるんだ!!!

空也パイセンは写真不可だったけど、有名な口から仏がびよよんとでてる像はインパクトあった。(信仰心のかけらもない)空也先輩だけではなくて、いろいろな像があっておもしろかった。像の目がビー玉みたいにキラキラしてて吸い込まれそうだった。一歩踏み込んだ京都観光ができる気がする。時間に余裕があったらぜひ足を運んでほしいスポット

 f:id:nayamumura08113:20170725025002j:image

六波羅密寺も辺鄙なとこにあったと記憶してる。近くにあったたい焼き屋さんが美味しかった。(店名は失念)

 

 

 

 

 

この後、Mはスシロー処女を卒業した。